一般住宅施工事例

【驚きの軽量化!】屋根重量が1/10に!千葉市花見川区Y様邸の屋根葺き替え工事

築40年の屋根が生まれ変わりました。屋根の重量を約3.6トンからわずか365kgに!
施工後

ご依頼内容
対応施工

■地域:
千葉県千葉市花見川区

■費用:
工事費総額200万円
(足場設置・屋根葺き替え工事一式を含む)

■工期
約1週間(天候に合わせて慎重に進行)

■工事内容/内訳
セメント瓦から軽量・高耐久のガルバリウム鋼板(ガルテクト)へ屋根の葺き替え工事を実施。
瓦屋根(1㎡あたり約50kg)から、ガルバリウム鋼板(同5kg)に変更したことで、
屋根全体の重量は3650kgから365kgへと約1/10に軽量化!

■ご要望・お悩み
Y様邸は築40年以上が経過しており、これまで一度も屋根のメンテナンスをされていませんでした。特に気にされていたのが、「屋根が重く、地震時に家が持つのか不安」という点。セメント瓦は風合いがある一方で重量があり、耐震面での不安が付きまとうため、将来の地震に備えた「軽量化」を重視されていました。

■施工担当者のコメント
築年数約40年のセメント瓦で今までメンテナンスした事がないとの事で、劣化がかなり進んでいるはずなので私自身現場調査時には屋根に乗って割れて墜落してしまう恐れもあるのでさすがに怖くて屋根に登る事は避けました。
よく見ると先端の部分に割れもあり、割れて落下する恐れもあったので早めに対策をした方が良いと思いました。最低限屋根の塗装と割れた部分の交換は必要なのでお見積りには屋根塗装・割れ部交換のお見積りと屋根の葺き替えのご提案をさせて頂きました。

ご主人は屋根の重さも気になっている事から葺き替えでの工事を選択されました。現状の屋根がセメント瓦で屋根の面積が73㎡でセメント瓦の屋根の重さは1㎡50㎏で現状の総重量が3,650㎏でした。
ガルバニウム鋼板の屋根は種類にもより多少前後しますが弊社で使用する【ガルテクト】と言う材料は、1㎡5㎏でセメント瓦の10分の一の重さになります!ですので葺き替え後は屋根の重さが3,650㎏から365㎏と10分の1になりました!!
これで地震や台風がきても怖くないです!!

ただ屋根の葺き替え工事は屋根を剥がしたときに雨に降られたらいけないので天気に大きく左右されていつも以上に天気予報を確認しました(;^_^A

■お客様の声
屋根の軽くなった重さを聞いて驚いたけど同時に安心したよ!!これで今までの不安がなくなった!ありがとう!!次は当分ないけどまた何かあったらよろしく!!

■本事例を踏まえ屋根葺き替え工事のコツ
今回のY様邸の屋根葺き替え工事から見えてきたのは、「築年数が経った屋根は早めの対策が肝心」ということです。築40年が経過し、一度もメンテナンスをしていなかったY様邸では、セメント瓦の劣化が進行しており、割れや落下の危険性もありました。特に重たい瓦屋根は、見た目ではわからない劣化や内部の傷みが進行していることも多く、専門家による点検が不可欠です。

さらに注目したいのは、今回の工事で行った「屋根の軽量化」です。セメント瓦は1㎡あたり約50kgと非常に重く、屋根全体では3.6トンにも及んでいましたが、これを1㎡あたり約5kgのガルバリウム鋼板「ガルテクト」に替えることで、総重量を約10分の1に削減。建物への負荷を大幅に減らし、地震に対する備えとしても非常に効果的です。

ガルテクトは、軽量でありながら高い耐久性と断熱性能を兼ね備えた屋根材です。金属屋根にありがちな“夏の暑さ”や“音の響き”といった欠点も抑えられており、快適な住環境を保ちつつ、外観の美しさも実現できます。耐候性にも優れており、今後長期的に安心できる屋根材として非常におすすめです。

また、屋根の葺き替え工事は天候の影響を大きく受けるため、施工中は雨を避けるための綿密なスケジュール管理が欠かせません。今回も、天気予報をこまめにチェックしながら、慎重に工程を進めました。

このように、屋根の葺き替えは見た目を新しくするだけでなく、住まい全体の安全性と快適性を高める重要なリフォームです。築年数が経過した住まいほど、早めの点検と適切な対処が、安心につながります。

施工前

施工前 【驚きの軽量化!】屋根重量が1/10に!千葉市花見川区Y様邸の屋根葺き替え工事

施工前

施工前 【驚きの軽量化!】屋根重量が1/10に!千葉市花見川区Y様邸の屋根葺き替え工事

施工前の屋根は、築40年以上が経過したセメント瓦で覆われており、表面には一部割れが見られました。見た目では分かりにくいですが、長年の風雨によって劣化が進んでおり、重さによる建物への負担も無視できない状態でした。 お施主様ご自身も、屋根の重さや地震時の安全性に強い不安を感じておられました。

屋根撤去後

屋根撤去後 【驚きの軽量化!】屋根重量が1/10に!千葉市花見川区Y様邸の屋根葺き替え工事

屋根撤去後

屋根撤去後 【驚きの軽量化!】屋根重量が1/10に!千葉市花見川区Y様邸の屋根葺き替え工事

既存のセメント瓦を慎重に取り外し、下地が露出した状態です。重たい瓦を撤去することで、建物全体の負荷が大きく軽減されました。この段階では屋根が剥き出しになるため、天候の変化に細心の注意を払いながら作業を進めました。

新規下地貼り

新規下地貼り 【驚きの軽量化!】屋根重量が1/10に!千葉市花見川区Y様邸の屋根葺き替え工事

新規下地貼り

新規下地貼り 【驚きの軽量化!】屋根重量が1/10に!千葉市花見川区Y様邸の屋根葺き替え工事

屋根全体に新しい野地板(下地材)を施工しました。この工程は、新たな屋根材の耐久性や安定性を左右する非常に重要なステップです。しっかりとした下地があることで、ガルバリウム鋼板の性能を最大限に引き出すことができます。

新規ルーフィング(防水シート)貼り

新規ルーフィング(防水シート)貼り 【驚きの軽量化!】屋根重量が1/10に!千葉市花見川区Y様邸の屋根葺き替え工事

新規ルーフィング(防水シート)貼り

新規ルーフィング(防水シート)貼り 【驚きの軽量化!】屋根重量が1/10に!千葉市花見川区Y様邸の屋根葺き替え工事

野地板の上から、防水性の高いルーフィング(防水シート)を隙間なく貼り付けました。この層がしっかりしていないと、雨水が内部に浸入し、将来的な雨漏りの原因になります。今回使用したルーフィングは高耐久タイプで、長期間にわたり雨から住まいを守ります。

施工後

施工後 【驚きの軽量化!】屋根重量が1/10に!千葉市花見川区Y様邸の屋根葺き替え工事

施工後

施工後 【驚きの軽量化!】屋根重量が1/10に!千葉市花見川区Y様邸の屋根葺き替え工事

新しい屋根材には、軽量で高耐久なガルバリウム鋼板「ガルテクト」を使用。見た目もスマートでモダンな印象に生まれ変わりました。屋根の重量は施工前の10分の1になり、地震などの災害にも強い安心な住まいになりました。お客様からも「見た目も性能も大満足!」との嬉しいお言葉をいただきました。