株式会社竹山美装

千葉で外壁塗装・屋根塗装は竹山美装

受付8:00~19:00(土日祝OK)

個人の
お客様

法人の
お客様

お問合せ

家を建ててから数年経過すると、気になるのが外壁の劣化です。
どのタイミングでどこの工事を行えば良いのか、しっかりと見極めたいところです。
そこで今回は、コーキングと呼ばれる外壁の工事内容と、工事のタイミングを見極める劣化のサインを解説します。

□コーキングって何?

外壁のコーキングとは、外壁材の継ぎ目の目地を埋めるために使用される、充填剤のことです。
同じ意味で、「シーリング」と呼ばれることもあります。
このコーキングが劣化してしまうと、隙間から雨水が浸入して雨漏りの原因になったり、シロアリが発生する原因になったりします。

また、一般的にコーキングではゴムのような伸縮性の優れた素材が使用されます。
強風や地震によるズレも、コーキング材の伸縮性が吸収するため緩衝材の役割も果たします。

しかし、コーキング材には主に紫外線に弱いウレタンが使われます。
そのため、紫外線に常に晒されている外壁部分にあたるコーキングは最初に痛み始め、新築から10年前後で劣化症状が現れます。
いつまでも安心して住み続けられる住まいであるためには、劣化の症状を見極めて適切なタイミングで補修工事を行う必要があります。

□見逃さないで!コーキングの劣化症状例を解説します

それでは早速、補修の目安となる劣化症状を解説します。

1つ目は、ひび割れや破断です。
ひび割れが起こっている場合は、素材の伸縮性が低下しているサインになります。
このサインが見られたら、数年以内にコーキングが寿命を迎えると考えましょう。

また、破断はひび割れよりさらに柔軟性が低下した状態です。
早急に補修工事を行う必要があります。

2つ目は、肉やせや剥離です。
コーキング材の弾力が弱くなると、施行部分が細くなってしまう肉やせという症状が現れます。
この肉やせの症状がさらに進行した症状が剥離です。
この肉やせと剥離症状を放置すると、雨水が浸入して建物の内部が腐食し、シロアリが発生するトラブルが起きる可能性があります。

以上のような劣化症状を見逃さないために、定期的に点検を行うことをおすすめします。

□まとめ

今回は、外壁のコーキングと補修が必要な劣化症状例をご紹介しました。
今まで気にしたことのなかった方でも、コーキング材の大切さをお分かりいただけたのではないでしょうか。
当社では、施工中も皆様に安心していただけるように写真で逐一経過を報告させていただきますので、ご検討の際はぜひ当社にお任せください。