外壁の色は、家の印象だけでなく、機能面にも注目して選びたいところです。
そこで、今回は茶色の外壁のメリット・デメリットを、両方の観点からご紹介します。
選ぶときのポイントも併せてご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
□外壁を茶色にするメリット・デメリットとは?
以下より、茶色の外壁のメリットとデメリットをご紹介します。
*茶色の外壁のメリット
1つ目のメリットは、汚れが目立ちにくいことです。
汚れが目立ちにくい色として、黒を思い浮かべる方が多いと思いますが、外壁にそれは当てはまりません。
外壁の汚れは主に砂ぼこりやカビなどの白っぽいものになります。
そのため、黒の外壁よりも、少し明るい茶色の外壁の方が汚れが目立ちにくいと言えます。
2つ目のメリットは、落ち着いた雰囲気になることです。
アースカラーとも呼ばれる木々や土を連想させる茶色は、落ち着いた雰囲気になります。
またひとくちに茶色と言っても、彩度や明度によって異なる印象を作れます。
明るい茶色で落ち着いた雰囲気に可愛らしさをプラスしたり、暗い茶色で重厚感を出したりなど、お好みの雰囲気が見つけられるでしょう。
*茶色の外壁のデメリット
1つ目のデメリットは、熱吸収率が高いことです。
特に、日当たりの良い立地の住宅を濃い茶色の外壁にすると、熱を溜め込んで室内温度を上げてしまいます。
対策として、断熱材を使用したり、遮熱性の高い塗料を選ぶと良いでしょう。
2つ目のデメリットは、ツヤが目立ちやすいことです。
茶色に限ったことではありませんが、外壁材を濃い色にすると、ツヤが目立ちます。
ツヤを出したい場合は問題ありませんが、マットな質感がお好みの方は、ツヤなしや3分ツヤを選ぶことをおすすめします。
□後悔しない茶色の外壁の選び方!
先ほども申し上げたように、外壁の茶色は、色の彩度や明度が異なるものが他の色と比べて豊富に存在し、イメージもそれによって大きく変わります。
カタログで見たときと、実際に塗ったときの印象が違った、ということが起きやすい色とも言えるでしょう。
そのため、選ぶときは「色の面積効果」に気をつけましょう。
「色の面積効果」とは色の面積が大きくなると、濃い色はより濃く、薄い色はさらに薄く見えることです。
そのため、カタログの小さな色見本だけを見て選ぶのではなく、A4サイズの色版見本で確認すると良いでしょう。
□まとめ
今回は、外壁の色を茶色にするメリット・デメリットと、選ぶときのポイントをご紹介しました。
色の面積効果を意識しつつ、お好みの茶色をさがしてみてはいかがでしょうか。
外壁塗装を検討している方は、ぜひ当社をご利用ください。